筆跡診断
資格取得コース
Others
.png)
筆跡診断
資格取得コース
Others
「最近、なんだか前に進めない気がする…」
そんなとき、まず変えてみるべきはあなたの“字”かもしれません。
筆跡心理学では、字の書き方はあなたの思考や行動パターンを反映すると考えられています。
そして、その筆跡を意識的に変えることで、性格や習慣、さらには運気まで変わる可能性があるのです。
ここでは、毎日3分でできる簡単な筆跡改善法と、その効果についてお伝えします。
私たちが無意識に書く字は、脳が長年積み重ねてきた思考のクセ、感情の傾向、行動パターンといったものを映し出しています。
文字の大きさ、形、線の書き方。起筆(書き出し)や収筆(書き終わり)。文字の中の空間。複数の文字の並び方や余白のとり方……。
これらはすべて、あなたの「今の心理状態」を表すサインです。
筆跡を変えると、脳は「書く動作」を通して新しい行動パターンを学び始めます。
たとえば、ゆったりと大きな字を書くと、自信や積極性が高まりやすくなります。へんとつくりの間を広く開けると、よりオープンで寛大な姿勢が身についてきます。
これは、体の使い方が感情や思考に影響を与える“身体フィードバック”の一種。
そこに「イメージの力」が加わればもっと強力です。
その筆跡が表す人物像と自分を重ねて、「そうなった(望ましい)自分」を想像しながら書くことで、変化が加速するのです。
ここでは、誰でもすぐに実践できる筆跡改善トレーニングをいくつか紹介します。
・大きめの字を書く:自信と行動力がアップ
・左払いを長めに払う:華やかさや自己アピール力が育つ
・行をできるだけまっすぐ書く:集中力や忍耐力がつく
どこかひとつ改善するだけでは物足りないという人もいるでしょう。
「こんな自分になりたい」という願望によりフィットさせるには、複数の書き方を組み合わせて取り入れるのが効果的です。
私たち筆跡心理士は、筆跡診断の一環として、依頼者の希望にもっともふさわしい「開運筆跡」をデザインしてご提案しています。
とても小さな字を書いていた方に、できるだけ大きく書くことをおすすめしました。すると、それまでは常に「周囲にどう見られるか」を気にしていたのが、「自分はどうしたいか」に目が向くようになり、自分の好きな服装や趣味などを楽しめるようになったとのこと。
金運の上がる筆跡をご提案して、素直に実践された男性。「以前よりもお金の巡りがよくなったことを実感している」と報告をいただきました。また、心がゆったりして人間関係で腹を立てることも少なくなったそう。(金運の上がる筆跡と心の器が広がる筆跡には共通項があるので、納得です。)
当学院の受講生のおひとりは、学生時代に筆跡心理学の話を聞く機会があり、「大」「木」「東」などの文字の縦線を、上に長く突き出すように心がけました。するとだんだん積極性が増して、学級委員などのリーダー的立場におかれることが増えたといいます。その人は、現在も企業の管理職として活躍中です。
筆跡改善を難しく考える必要はありません。手軽にできることから始めましょう。
たとえば、新しい書き方を意識しながら、日記やメモを数行書くところからでいいのです。
また、自分自身を表す「名前」の筆跡を変えるのもおすすめです。
名前の書き方を変えると、思考や行動のパターンだけでなく、自己イメージそのものも変わってきます。
「字を変える」という意識を日常に取り入れることが、未来の変化につながるのです。
当サイトでは、基礎からプロレベルまで学べる筆跡心理士養成講座をご用意しています。初心者の方、大歓迎です。
詳しくはこちらをご覧ください。