筆跡診断の資格がとれる筆跡心理士養成講座

筆跡心理士になりたい方、歓迎いたします!

人の心理に興味がある。
筆跡と性格について学んでみたい。
仕事に筆跡診断を活用したい。

そんなあなたのために、筆跡心理士の資格が取得できる講座を随時開講しています。

筆跡心理士とは、日本筆跡学院が、筆跡心理学を学んで一定のレベルに達した人に授与している資格です。

受講される方の年齢層は幅広く、職業も経歴もさまざま。まったく心理学になじみのなかった方でも、ムリなく楽しく学んでいただけます。

資格をどう活かすかはあなた次第です。まずは基礎から、目からウロコの連続の筆跡心理学の世界を体験してみませんか?

筆跡診断の基礎から応用まで楽しく学べる講座です

授業風景

日本筆跡学院横浜校の養成講座では、世田谷本校と同じカリキュラムを学び、筆跡心理士の資格を取得していただけます。

受講の形式は、の他、Zoomによるオンライン受講も可能。遠隔地の方も学んでくださっています。

授業では、筆跡心理学の基礎から応用までを学びます。有名無名の人々の筆跡の実例や、さまざまなエピソードにもふれられます。

筆跡を通じて、誰にも備わっているかけがえのない個性とその活かし方、さらには人間の生き方についてご一緒に考えていきましょう。

診断能力はもちろん、開運筆跡をデザインする力や、依頼者の方によりそうアドバイスのスキルも磨くことができます。

筆跡を学んだ生徒さんたちからは、こんな声が届いています。

  • 「以前よりアクティブに生活できています」
  • 「人間関係で悩むことが少なくなりました」
  • 「『ありがとう』と人に喜ばれることが増えました」
  • 「人を決めつけそうになる自分に、はっと気づけるようになりました」
  • 「なんだか金運が上がったようです♪」

本当に?なぜそうなるの?運勢まで変わるの?

そんな疑問も、実際に学んでみると解消されるはず。

なぜなら筆跡心理学を学んで自分にも応用すると、自分自身の心理や行動が変わるのが実感できるからです。

行動が変われば、当然、これまでと違う出会いや経験が得られ、新しい世界がひらけていくのです。

筆跡心理士養成講座で身につくこと

筆跡心理士の資格の種類

筆跡心理士の資格には4級から1級までのレベルがあります。
(所定のコースを修了し、認定試験に合格することが条件です。合格すると、日本筆跡学院より認定証が授与されます。)

4級(基礎)/3級(中級)2級(上級)
4級(基礎)、3級(中級)を取得した人は、一般の方に対する筆跡アドバイス、講演・執筆活動などができます。2級(上級)を取得すると、プロとして筆跡診断書の提供、セミナー、講演・執筆活動を行うことができます。筆跡心理士養成講座の講師も務めることができます。
1級筆跡心理士の資格は、2級取得後、活動実績や論文など、所定の基準を満たした場合、審査を経て認定されます。)

基礎コース(4級筆跡心理士養成コース)で身につくこと

基礎コースを修了すると、基礎的な筆跡診断とアドバイスができるようになります。

人が書いた文字から、その人特有の心理傾向・行動傾向を読み取れるだけでなく、

「Aさんは、こういう筆跡を取り入れたらもっと自分を発揮できそう」
「Bさんは、この書き方をやめたらトラブルを減らせるはず」

といったことが見えてくるからです。

この時点ではまだザックリした理解ですが、あなたの新しい特技として、人間観察や人とのコミュニケーションに役立つことは間違いありません。また、現在のお仕事に筆跡心理学の知識を活かすことも十分可能です。

中級~上級コースで身につくこと

基礎コースを終えて試験に合格すると、中級コースに進むことができます。

中級コースでは、深層心理学や、「愛情・金銭・健康・職業」といったジャンルでの分析方法を詳しく学びます。知識が深まり、基礎コースよりもワンランク上の筆跡診断ができるようになります。

次の上級コースでは、診断実習を中心に、人物像の描き方、文章表現、開運筆跡などの腕を磨きます。開運筆跡アドバイスも含めた筆跡診断書を作成できるようになります。

上級コースを修了して2級筆跡心理士の試験に合格すると、いよいよ有料での筆跡診断書の作成、一般向けのセミナー講演・執筆活動筆跡心理士養成講座の講師など、多彩な活動ができます。

知識や資格の活かし方

筆跡診断風景

筆跡診断はプライベートでも仕事でも役立てられる

筆跡診断のスキルは、一度身につければ、プライベートでも仕事でも役立てられます。

場面を問わず「人を知りたい・理解したい」ときに威力を発揮してくれるのです。

たとえば、日常の中でこんなケースがありますね。

  • 相手の本音がわからず、どう接すればいいのかわからない
  • 子どもが難しい年ごろで、自分の気持ちを話してくれない
  • 人を採用する時、応募者の性格や適性を的確につかむ手段がほしい

そんなときも、筆跡診断ができれば「その人が書いた文字」が答えをくれるでしょう。

見た目や会話だけではわからないその人の行動パターンや価値観(何を大切にしているか)まで、かなりの精度でわかるからです。

また、筆跡心理学を学ぶ過程で、あなた自身も変化しています。実際、学んだ多くの人たちが「自分自身のものの見方の偏りに気づけた」「物事を柔軟に受けとめる力がついた」「人に対する共感性が高まった」など、良い変化を実感されています。

そんなふうに人間力がアップしたあなたは、以前より対人能力も磨かれているはず。もしそこにお相手の筆跡があれば、まさに鬼に金棒なのです。

プロとして、本業の付加価値として

プロとして、本業の付加価値として

2級以上の資格が取れると、有料診断やセミナーなどが可能になり、仕事として収入を得ることができます。

しかし、どんな資格でも、それで起業して生計を立てるには経営センスや営業力などが求められます。筆跡心理士も例外ではありません。

あなたがすでに別のお仕事をお持ちなら、本業と組み合わせ、付加価値として活かしていくのもおすすめです。

  • 書道教室学習塾などを主宰する方が、筆跡心理学の知識を盛り込んだ生徒指導を行う
  • カウンセラーや営業職の方が、クライアントとの関係づくりに筆跡の知識を活用する
  • 経営や人事に携わる方が、採用や人材配置、社員のメンタルケアに筆跡診断を活用する

など、さまざまな実例があります。

当校でも、これまで会社員や主婦の方のほか、書道講師、カウンセラー、コンサルタント、セラピスト、会社経営者などの方々が受講され、お仕事の中で筆跡診断の知識やスキルを活かしていらっしゃいます。

筆跡心理士養成講座・基礎コースのお申し込み手順

STEP

ステップ1(お申込みフォームの送信)

下記、筆跡心理士養成講座お申し込みボタンからお申し込みください。

STEP

ステップ2(面談にて詳細をご説明)

お申し込みの受付後、メールにて、面談についてのご連絡を差し上げます。面談では講師の秋月が講座の概要をご説明し、ご質問をお受けします。スケジュールなどのご相談にも応じます。

STEP

ステップ3(受講料金の決済)

面談後、再度メールにてご連絡を差し上げます。メールの案内に従い、受講料金の決済をお願いいたします。

STEP

ステップ4(受講開始)

筆跡心理士養成講座基礎コースは、約6ヶ月~1年間で修了できます(例:月1回受講の場合は10カ月、月2回受講の場合は5~6カ月で修了)。所定の資格試験に合格されると、4級筆跡心理士の認定証が発行されます。

筆跡心理士養成講座・基礎コースの開催地と料金

通学の場合神奈川県横浜市(みなとみらい沿線・駅から徒歩5分以内)
オンライン受講の場合Zoom使用
受講回数全10回(原則として8月、12月は休講)
※6ヶ月~1年間で修了(月1回受講の場合約1年、月2回受講の場合約6ヶ月で修了可能)
受講時間2時間/回
講師秋月美南(1級筆跡心理士、日本筆跡学院横浜校校長)
基礎コース受講料98,000円(入学金込、税込) ※別途教材費6,000円(税込)
お支払い方法銀行振込、クレジットカード

日本筆跡学院横浜校の筆跡心理士養成講座は、原則として受講者2名以上が揃えば随時開講できます。

また、状況によってはマンツーマンでの指導も可能です。

早めのペースで学びたい」などのご希望にも柔軟に対応いたします。

講座に関してご質問がありましたら、お気軽にお問合せください。

すでに受講の意志が固まっている方も、もう少し詳しい話を聞いてから決めたいとお考えの方も、「面談ののちに正式決定」というシステムになっております。

下のお申込みボタンをクリックすると「お申込みフォーム」が開きます。

お名前や面談のご希望日時など、必要事項をフォームにご記入の上、お送りください。

\ 筆跡心理士養成講座 /

<受講生の声>

書家 木村佳代さん

書家 木村佳代さん

以前の私には嫌いな字があったのですが、「好き嫌いで見ないことが大事」と繰り返し教わって、今は嫌いな字がなくなりました。
秋月先生に学んでよかったのは、まず、「この人はこう」という決めつけがないところです。
人を平等に見ているというか、とても柔軟なのです。

以前、ある分野を学んでいましたが、結局やめてしまいました。
それは教える人の決めつけや押しつけを感じてしまったことが大きな理由でした。

先生のものの言い方もすごく勉強になります。
「同じことを言うのにも、こういう言い方もできるんだ」と、気づかされます。

あと、秋月先生は伝え方がとてもわかりやすいです。
私はこれまでいろいろな先生に教わっているので、教え方の違いがわかります。

たとえば書道も書くのがうまい人と教え方がうまい人は違ったりしますよね。
中には自分自身に知識があるから、専門用語で一言言うだけみたいな先生もいます。

でも、先生はちゃんと「なぜ」とか「こうだからこうなる」とか、難しい言葉のままでなく教えてくれるので助かります。
「たとえば」とか例を挙げてくれて、お話がストーリー的になっているので、そこも勉強になります。

楽しく学んで、気がついたら上級まで進むことができました。
先生じゃなければここまで続かなかったと思いますし、先生に出会えてよかったです!

書家 木村佳代さん
2級筆跡心理士・横浜研究科コース所属(2024年現在)
書道教室 ふたばの荘

書道教師 小呂舘 紫恭さん

書道教師 小呂舘 紫恭さん

私は神奈川県大和市で書道教師をしています。
小学1年生から70代の大人の方まで、いろんな方の文字に接しています。

よく「書は人なり」と言われますが、正にそのとおりだなと日々感じています。

文字の大きさだったり、書き方(クセ)で「この人はこんな性格なのでは?」と漠然と感じていました。
そして、後で「やっぱり」と思うことがほとんどです。

これは「筆跡心理学」としてしっかり学ぶ事により、字が美しく書けるだけでなくプラスαのアドバイスが出来るようになる!と思い勉強を始めました。

講師の秋月美南先生は、いつも温厚で落ち着いた雰囲気の方です。いろんな方と接し、筆跡診断をされているので言葉の選択肢が多くとても勉強になります。

そして何より笑顔が素敵で、初対面の人でも心を開いてしまうお人柄です。

現在、5回目の講義を終えたところですが、一つ一つの文字はもちろんのこと、書き始めの位置、行間のあり方、文字と文字との間隔などなど、これに筆圧の強弱なども含めると筆跡から読み取れることは本当に多く、奥が深いと感じています。

これから更に本格的な手書き文字の深層心理を学べると思うとワクワクしています。

手相や人相はそう簡単には変えられませんが、文字に関しては本人が自覚してこうゆう自分になりたい!と書き方を変えることはできます。
意識や習慣が変わることで人は変わります。

私も秋月先生のように、困っている方に適切なアドバイスができるよう精進していきたいと思っています。

書道教師 小呂舘 紫恭(ころだて しきょう)さん
4級筆跡心理士 横浜校中級コース所属(2024年現在)
【あしたば書道教室のHP】https://sikyo-san.com

筆跡心理士養成講座についての注意事項

  • 受講の際には、筆記用具をご持参ください。
  • 講師やセミナー会場の都合等により、講師や会場などが変更になる場合がございます。
  • 講座の録音、録画、撮影等はご遠慮ください。
  • ペットを連れてのご受講はご遠慮ください。
  • その他、詳細につきましては受講規約をご覧ください。

\ 筆跡心理士養成講座 /